Exhibition
& News information

オフィスに絵画を飾るなら「目的」が大事!オフィスアートの選び方やおすすめ絵画を解説

最近ではオフィスの受付や応接室、ワークスペースなどに絵画を飾る企業が増えています。オフィスに絵画を飾るのは、従業員の創造性を刺激したり、会社の品格をあげるなど様々なメリットがあります。

今回はオフィスで飾る絵画を選ぶポイントや、オフィスアートのメリットなどを詳しく解説。絵画で素敵なオフィス空間を叶えませんか?

オフィスで絵画を飾るなら「目的」を意識しよう

オフィスで飾る絵画は「空間の役割」を考えつつ「目的」を意識するのが大事です。「応接室だから、見栄えがいい風景画を置く」など、各空間に合わせて選んでいきましょう。

何より、オフィスに飾る絵画は会社のセンスを問われるもの。絵画一枚で会社の印象が良くも悪くも変わってしまいます。
そのため、どこでも手に入るような版画ではなく、世界で一つしかない「原画」を飾ることを強くおすすめします。

オフィスに飾る絵画は会社の代表者が選ぼう

会社に飾る絵画は企業の理念やビジョンを文字ではなく、色やモチーフなどで表します。お客様の印象を左右する大事なものなので、オフィスのアートは会社の代表者が選ぶべきです。

中にはコーディネーターに全部お任せする人もいますが、会社の”想い”を示す部分を他人に任せるのは味気のないこと。
「どんな思いで描いたのか」などを画家から聞き、その想いと共鳴できる絵画を代表者が選びましょう。代表者の想いを感じられる絵画は、社員もきっと喜ぶはずです。

 

オフィスに飾るオススメの絵画を空間ごとに紹介

目的を意識して、どのように絵画を選べばいいか。絵画を飾ることが多い、オフィスの受付・応接室・休憩室の3つの空間に合わせて紹介します。

受付に飾る絵画の選び方

オフィスの受付は、家でいえば玄関となる場所。お客様に会社の第一印象を与える大事な空間です。
受付に飾るなら、花の絵画がおすすめ。花の絵画はどんな人にも愛されやすく、お客様の心も華やかにしてくれます。

応接室に飾る絵画の選び方

応接室は来客者を迎えて、大事な商談などをする空間です。会社のイメージを左右する場所には、大きな絵画を飾るのが良いでしょう。
特に風景画は雰囲気も明るくなり、「どこの景色だろう?」と来客の方にも強く印象に残ります。

休憩室に飾る絵画の選び方

休憩室は社員がリフレッシュをしたり「残りも頑張ろう!」と気持ちの切替をする場所。そんな空間に絵画があれば、社員の心もほぐれて、癒し効果も高まります。

休憩室は迫力のある大きな絵画よりも、小〜中サイズの絵画の方がぴったり。2、3点ほど並べて飾ると、空間がより華やかになるのでおすすめです。

 

オフィスアートの効果やメリット

オフィスに絵画やアート作品を飾るメリットや効果について解説します。

会社の品格をあげる

絵画を一枚飾るだけで、品のある上質な空間を演出できます。お客様からも「この会社はアートの感性がある会社だ」と認識してもらえて、ポジティブな印象を与えるもの。おもてなしの心を示すためにも、絵画を飾ってみてはいかがでしょうか。

社員の創造性を高める

仕事の合間にアートを眺めていると、感性や創造性を刺激されるメリットもあります。社員の創造性を高めることで、良いアイデアが生まれたり、生産性が高くなるといった効果も期待できます。

絵画を見て癒し効果を得られる

色彩豊かな絵画は、見ているだけでも癒されるもの。仕事中のふとした時に見れば、ホッと癒されて気持ちの切り替えにもなります。

来客者や社員同士の会話のきっかけになる

応接室や休憩室に絵画があると「これは誰の絵画ですか?」「何をモチーフにしているのでしょうか?」など、会話のきっかけになります。お客様や社員同士でのコミュニケーションの活性にも一役買います。

 

オフィスに絵画を飾るなら、村田旭の混合技法の絵画がおすすめ

絵画には油彩や水彩など様々な絵画がありますが、オフィスに飾る際におすすめなのが村田旭の混合技法による絵画と次世代油絵具による油彩作品(DUO)です。


混合技法とは、水彩とパステルを併用した、村田旭ならではの絵画技法です。水彩の透明感とパステルの豊かな色彩、両方の良さを楽しめます。
独自のハーモニーを持ち、絵画の存在感をしっかり感じる…混合技法には他の絵画にはない雰囲気があります。

また、DUO(次世代油絵具)を使った油彩作品は村田旭独自のスタイルによって油絵本来のお重さやその存在を強く主張しすぎる事なく、あくまで柔らかく、その場の空気に溶け込みます

 

受付・応接室・休憩室、それぞれの空間におすすめの村田旭の絵画を紹介します。

 

受付におすすめの混合技法の絵画

作品名:「花椿の揺れる」(水彩パステル)

品のある赤い花椿は、受付でお客様を迎え入れるのにぴったりのモチーフ。混合技法ならではの空気感が感じられ目を引きます。印象的な赤い花椿の姿は凛としていて、受付の品格をあげてくれます。

 


作品名:「恵み」(DUO油彩)

通常の油彩画よりも、ほどよい柔らかさがあるのが、村田旭のDUO油彩の特徴。一枚飾るだけで、受付に上品な雰囲気をもたらします。実りの季節を思わせる落ち着いた絵画で、受付の空気にも馴染みやすい色合いです。

 


作品名:「弥生の沼」(水彩パステル)

水面に映る、美しい春の花々。混合技法ならではの水彩の透明感と、鮮やかな色彩を楽しめる絵画です。受付は時にお客様を待たせる場所でもあるので、このような美しい風景画があれば、お客様の心もほぐれ、ホッと癒されるのではないでしょうか。

応接室におすすめの混合技法の絵画

作品名:「白姫の池」(DUO油彩)

美しい「青」が目を引く一枚。神秘的で厳かな雰囲気を感じられ、応接室に飾るのに最適です。「どこの風景だろう?」と思わず聞きたくなる…そんな一枚を飾るだけで、会社の印象はガラリと変わるはず。

 


作品名:「春霞たてる朝に」(DUO油彩)

春の美しい瞬間を感じられる一枚。大きなサイズの油彩画でも、村田旭のDUO油彩なら圧迫感もなく飾れます。明るい色合いでまとめているので、応接室に来たお客様にも幸福感を与えてくれる絵画です。

 


作品名:「五月雨」(水彩パステル)

水辺に咲く花々が、初夏を感じさせる風景画です。緑や青など自然の豊かさを感じさせる一枚で、見ているだけで癒されるでしょう。上質な絵画で、応接室の雰囲気もより品格のあるものに。

 


作品名:「蝉しぐれ」(DUO油彩)

異国のようで、日本の風景のような、どこかノスタルジックな風景画。蝉の声、木々が揺れる音、水の流れる音…そんな様々な音が聞こえてきませんか。「お客様を温かく迎えたい」そんな応接室にぴったりの一枚です。

 

休憩室におすすめの混合技法の絵画

作品名:「目覚めの森で」(水彩パステル)

春の女神であり、花の女神であるフローラ。彼女の目覚めにより、世界が華やぎます。花や草木の鮮やかな人物画は、休憩室で見るたび癒され、新しいインスピレーションを与えてくれるはず。

 


作品名:「ブルームーン」(水彩パステル)

華やかな花の絵画は、年代や性別を問わず愛される一枚。ほっと一息つく休憩室に、花の絵画があれば、気持ちもやすらぎ、ポジティブな気持ちにもなります。

 


作品名:「水の精」(水彩パステル)

水の精の神秘的で、どこか儚い姿は、物語を感じさせます。「これは何のシーンなんだろう」と考えることで創造性が刺激されるでしょう。青を基調としているので、休憩室で心を落ち着かせるのにもぴったりな絵画です。

上記で紹介した絵画は、村田旭の原画です。絵画はオンラインショップでも購入可能で、小さなハガキサイズから大きな絵画まで、取り揃えています。

全て1点ものですので、気になる絵画があれば、お早めにご購入ください。

▼オンラインショップはこちら
https://vseenoir.thebase.in/

 

オフィスに飾る絵画は、村田旭にお任せください

オフィスは飾るスペースが限られているので、サイズにぴったりの絵画を探すのは難しいことも。その場合は、実際のオフィスを画家に見せて、その空間やサイズに合う絵画を直接お願いすることもおすすめです。

村田旭の絵画も特注で制作することは可能です。各空間に合わせた絵画を、お客様の要望にそって描きます。同じ作家の絵画で揃えることで、空間にも統一感がうまれ、より上質な雰囲気を演出できます。

 

原画をネットで購入したい方は、オンラインショップを。村田旭の絵画をより知りたいという方は、サイトよりお問い合わせいただくか、福島県郡山市のギャラリーに気軽にお越しください。

 

▼オンラインショップはこちら
https://vseenoir.thebase.in/

▼お問い合わせはこちら
https://vasenoir.jp/contact/

▼郡山市のギャラリーについてはこちら
https://vasenoir.jp/gallery-koriyama/

 

前の投稿
花の絵画を飾り、ワンランク上のインテリアに。おすすめの選び方や混合技法の絵画を紹介
次の投稿
オーストラリアマスター2021フェスティバルで「村田旭ダンサーを描く」オンライン配信されました
メニュー
Translate »